更新日: 2020/10/20
第20回(2020年度)研究助成セミナーのお知らせ
研究助成委員会では、日本中世英語英文学会の若い研究者の方々に向けて、研究向上の助けとなるように、研究助成セミナーを毎年開催しています。今年度は下記のリモート形式によるセミナーを行います。
1. 開催方法:リモート形式の研究助成セミナー(詳細は下記の開催要領をご覧下さい)
2. 開催期間:12月上旬~中旬(開催日は下記の開催要領をご覧下さい)
3. タイトル:Romance in medieval England
4. 講師:Jordi Sánchez-Martí先生(University of Alicante)
5. 概要:
Romance was the most popular genre of secular literature in late medieval England and probably the most longevous one too. Composed since the second half of the twelfth century, medieval romances circulated in England until the very end of the sixteenth century, when English printers were exploiting the genre for commercial purposes. In order to survive for well over four centuries, the genre had to evolve and adapt to changing socio-historical circumstances, and did so successfully since romance continued to captivate English audiences from all walks of life. For instance, the first English romances were written not in English but in Anglo-Norman and were intended for upper class readers, as evinced by the luxurious manuscript record. Many of those texts were later translated and adapted for English audiences of a more diverse social makeup. The codicological evidence available provides testimony of the wide social appeal romances had among English-speaking audiences, with de luxe productions, like the Auchinleck manuscript, and more humble ones, as the ones contained in commonplace books. Finally, the advent of the printing press provides one further example of the genre’s protean nature: whereas most English medieval texts had limited, if any, printed circulation, romances thrived in the medium of print. Furthermore, the first work to be printed in the English language happened to be a romance.
The purpose of this workshop is to introduce postgraduates and young scholars to the richness of this exciting literary corpus and share with them some of the research possibilities this field has to offer.
6. 参加申し込み:参加ご希望の方は電子メールにて以下のアドレスまでお申し込み下さい。
_アドレス:mmibu%college.fdcnet.ac.jp (%を@に変えて送信してください)
_件名:第20回研究助成セミナー参加希望
_記載事項:(a) 氏名:
______(b) 所属(できれば職名も:大学院生、非常勤講師など):
______(c) e-mail:
_締め切り:11月15日(日)
7.定員:20名(若手研究者の方々を優先します)
8.開催要領:
・研究助成委員長(以下、委員長)をセミナーのキーステーションとする。
・Sánchez先生からのセミナーの資料が準備できたら、委員長は12月上旬~中旬に参加希望者のメールアドレスに資料を送信する。この日をセミナーの開始日とする。
・参加者はセミナーの資料が送信された日から5日以内に、資料に対する質問等を委員長のメールアドレスに返信する(ただし、質問等は1人につき1~2つ程度とする)。
・委員長は、参加者からの質問等をとりまとめてSánchez先生に送信する。
・Sánchez先生から回答を受け取ったら、委員長は参加者全員に回答を送信し、情報を共有する。
・回答に対する再度の質問等があれば、委員長が別に期限を定め、上と同じ要領で質疑応答を行う。ただし、再度の質疑応答の有無は、Sánchez先生のご都合を最優先させる。
・セミナーの開催期間は、資料を送付した日から2週間程度を目処とする。
〔備考〕
上記の要領はあくまでも目安であり、状況に応じて変更する場合があります。
9. 助成金:今年度はリモート式のセミナー開催を行いますので、交通費等の補助金の支給は予定していません。
10. 問い合わせ先:研究助成委員長 壬生正博(e-mail: mmibu%college.fdcnet.ac.jp)(%を@に変えて送信してください)
研究助成委員長 壬生正博